|
|
HOME > 白髪染めについて> その4 |
|
|
白髪染めについて
|
|
|
|
トリートメントタイプの白髪染めについて教えて!
ここ数年でトリートメントタイプの白髪染めは、一気に普及して認知されましたよね。
おっしゃるとおり、利尻ヘアカラートリートメントがそのパイオニア的存在でネット通販やテレビ、それから新聞広告で「髪と頭皮にやさしい白髪染め」というキャッチコピーで大量露出されて人気がでました。
利尻ヘアカラートリートメントが発売されて人気がではじめた2010年ぐらいは利尻ヘアカラー以外のトリートメントタイプの白髪染めはない状態でしたが、今は、それこそ利尻のヒットをうけて数多くの商品がいろいろなメーカーから発売されています。
このトリートメントタイプの白髪染めの最大のメリットは、ヘアカラータイプやヘアマニキュアタイプよりも美髪成分が豊富に含まれているため、髪が傷まないということであり、ダメージや刺激を心配することなく、白髪染めをためらうことなくどんどんできるということです。
今は商品の種類も増えて、色も増えましたし、ヘッドスパ効果があるものなどさまざまな機能が加わった高性能な商品や逆に価格の安さをウリにするものなどさまざまな商品が発売されて、白髪染めの方法として完全に主流になっています。
そんなトリートメントタイプの白髪染めにはもちろんデメリットも存在します。
一番多い苦情やクレームは、「染まらない」「色落ちが早い」「費用対効果が悪い」といったことです。
なかには美容室の染料と反応してしまって髪が緑色に染まってしまったというトラブルもあるようです。
「染まらない」「色落ちが早い」ということについては、ヘアカラータイプのように髪の内部に色をいれて染色するわけではないので、色の入り方が弱いのはある意味仕方ありません。
あくまで髪と頭皮にやさしいというのが特徴であってしっかり髪に色をいれたいというのであれば、トリートメントタイプの白髪染めは使うべきではないというのが現実です。
また、染まりの悪さと関係してきますが、短時間放置しているだけで綺麗に染まるというのが実際は無理だということがあります。
宣伝どおり、広告通りの使い方をしては色が入らないというのはちょっと問題ですよね。
トリートメントタイプでしっかり染めようと思ったらそれこそ手袋、ヘアキャップ、ドライヤーで温めるなど市販の白髪染めと同じような労力がかかるのが現実です。
手軽に染められるというのは間違いだと思っておいたほうがいいです。
なお、市販の白髪染めの場合、放置時間を守らないと髪や頭皮にダメージが余計にかかってしまうので放置時間は厳守しなければいけませんが、トリートメントタイプの場合は放置時間に制限はありません。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今流行のヘアケア商品紹介!!
|
|
|
|
|
|
|
白髪用カラートリートメント【マリアンナプラス 煌髪】
口もと年齢美容液「豊麗」でお馴染みの医大発コスメ
「マリアンナ」からヘアケア商品「煌髪(キラリ)」が2013年2月1日に新発売。
メイン商品である白髪用カラートリートメントは、
独自開発した「ヘアケアキューブ」という毛髪浸透促進成分を配合。
厳選された天然染料や養毛効果が期待できる18種類の栄養成分を毛髪深部へ毛髪表面を損傷することなく浸透させる医大技術が売りです。
詳細を見る>> |
|
|
|
|
|
|
←「白髪染めについて その3」
「白髪染めについて その5」→
|
|
|
PR
便秘
便秘になってイライラしたり、苦しい思いをしたことはございませんか?便秘を解消するのに必要なことは、便秘を未然に防ぐ行動を取ることです。いわゆる便秘対策というものになります!是非当サイトであなたに合った便秘対策法を見つけて下さいね。
www.chiltonspirit.com/