HOME > 髪の健康状態と栄養

髪の健康状態と栄養

いつも美しく健康な髪でいるためには、自分の髪の状態をよく知っておきましょう。

健康な髪ってどんな状態?

髪の表面にあるキューティクルは、髪を守るはたらきがあります。
無理なブラッシングなどによる摩擦や紫外線、熱などでキューティクルが浮き上がり、はがれると手触りが悪くなったり、損傷が進みやすくなります。

髪の手触りが悪くなったら、浮き上がったキューティクルをはがさないようなヘアケア (洗い流さないトリートメントやブラッシング剤などの使用) を心がけましょう。

また、髪が健康かどうかは、酸性・アルカリ性のどの状態になっているのかも大きく影響します。
酸性、アルカリ性の強さはpH (ピーエイチ) と言って、0から14までの数字で表されます。

普通の水は中性で、pH=7となります。これを基準にして、pHが0~7を酸性、7~14をアルカリ性と呼びます。つまり、pHの数字が小さいほど酸性が強く、大きいほどアルカリ性が強いというわけですね。

毛髪をつくっているタンパク質 (ケラチン) はpH4~6、つまり弱酸性の時がもっとも安定で丈夫です。
この状態をできるだけ維持することが、髪の健康にはとても大切なことなのです。
そのため、ヘアカラーやパーマの後は、髪のpHを弱酸性に整えるようなヘアケアが重要となります。

健康な髪を保つには、どんな食生活がいいのか?

毛髪もからだの一部ですから、健康で美しい髪を保つためには、毎日のお手入れと同じくらい、栄養のバランスがとれた食事をとることも大事です。

髪にとって最も重要な栄養素はタンパク質ですが、他にもビタミンやミネラルなどをバランス良くとることが大切です。

今流行のヘアケア商品紹介!!

髪にやさしい白髪染め【ピアサロンオンライショップ】

インドソージャット地方から毎年収穫される上質なヘナを完全無添加のままお届けします。

日本国内唯一の収穫~製造販売までを一貫して行うヘナ工房です。
しっかり染まって、使い心地も優しいピアの無添加ヘナ。
美容師が選ぶ、プロフェッショナルユースの品質をご自宅でどうぞ。
                      
詳細を見る>>
白髪用カラートリートメント【マリアンナプラス 煌髪】

口もと年齢美容液「豊麗」でお馴染みの医大発コスメ
「マリアンナ」からヘアケア商品「煌髪(キラリ)」が2013年2月1日に新発売。

メイン商品である白髪用カラートリートメントは、独自開発した「ヘアケアキューブ」という毛髪浸透促進成分を配合。

厳選された天然染料や養毛効果が期待できる18種類の栄養成分を毛髪深部へ毛髪表面を損傷することなく浸透させる医大技術が売りです。


詳細を見る>>

PR

NURO光
NURO光は、インターネット網からお客さまのご自宅までSo-netがワンストップでサービス提供しているおり、高品質で安心なインターネットライフをお楽しみいただけます。難しい設定の必要はなく専用のホームゲートウェイとパソコンを繋ぐだけで、すぐにお使い頂けます。
www.general-quality.com/